ヒノキと柚子に、スパイスが弾むミスト。
ヒノキの清々しさに柑橘とスパイスのはじける香りを重ねた、ひと吹きで気分を切り替えるリフレッシュミストです。
はじけるみずみずしさ、やがて深まる香り
高知県産のヒノキと柚子、青ゆずをベースに、華やかなカルダモン、爽快なライム、大地を思わせるパチュリを合わせて。
ヒノキの清々しい木の香りに、みずみずしい柑橘とスパイスのきらめき、落ち着いた深みが重なり、奥行きのある香りに仕上げました。
弾けるように明るく、それでいて心を包むようなブレンドです。
暮らしに、香りのスイッチを
気分を切り替えたいとき、仕事や勉強の合間、リビングや寝室を爽やかに整えたいときに。
空間やファブリックにスプレーすると、空気が澄み渡り、心がすっと軽くなります。
ひと吹きで明るく前向きな気持ちに導いてくれる香りは、毎日のリフレッシュ習慣にぴったり。
来客前に、玄関でのひとふきで素敵なおもてなしに。
大切な人へのギフトにもおすすめです。
厳選した天然精油
主に使用したのは、高知県産の和精油。
これまで有効利用されてこなかった未利用素材を活用して作ったサステナブルな精油でもあります。
それらをベースに、カルダモンやパチュリ、ライムなどの世界各地の精油を重ねてより多層的な香りに仕上げました。
ヒノキ
仁淀川流域の間伐材や端材から抽出されたヒノキ精油は、森林浴成分α-ピネンを多く含み、心身をととのえる力を持ちます。
ゆず
柚子は樹齢100年以上の実生ゆずから得られる「100年ゆず精油」。
果汁を絞った後、かつては捨てられてしまっていた果皮を活用。幻の柚子と呼ばれるその香りは、まろやかであたたかく、希少な恵みです。
青ゆず
青ゆずは、摘果によって生まれる若い果実から。
青々とした透明感あふれる香りは、市場に出回ることのない“隠れた恵み”です。
カルダモン
ショウガ科の植物の種子から作られるスパイス。
スパイスの女王と称され、その香りの華やかさは格別です。
ほのかに甘く清涼感のある香りは、爽やかで高貴なスパイスとして古来より料理や香料に重宝されてきました。
パチュリ
シソ科の植物で、熱帯地方に広く分布。
葉を乾燥させて蒸留すると、どっしりとした独特の香気が立ちのぼり、その湿り気を感じるアーシーで深みのある香りは墨汁の香りにたとえられることも。
古くから漢方薬としても使用されてきました。
ライム
果皮を圧搾して得られる精油は、ビターで鋭い青みとフレッシュ感があります。
弾けるような清涼感が特徴です。
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎商品の特性上、お客さまのご都合によるご返品やご注文のキャンセルは、基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
INFORMATION
成分 | 水、エタノール、ユズ果皮水、ヒノキ木油、ユズ果皮油、青ユズ果皮油、カルダモン種子油、ライム果皮油、パチュリ葉油、ポリソルベート20 |
使用期限 | 開封後6か月以内を目安にご使用ください |
材質 |
容器:ガラス瓶 |
サイズmm(約) | ボトル:直径 32 ×高さ 107 |
重さg(約) | 75 |
内容量ml | 30 |
生産国 | 日本 |
注意事項 |
※本品は化粧品ではありません。肌や体には直接使用しないでください。また、飲用しないでください。 |



